北海道興部町 Web Site
イメージ画像集
緑広がる大地が舞台、雄大な牧草地での牛の放牧
ハマナスは、興部町の大地にしっかり根をおろしています。
ディーゼルカーを改装したルゴーサ・エクスプレス
大地と海が織り成す自然の中で、私たちは暮らしています。
生命力あふれる海へ、朝日に照らされ出港する漁船
お知らせ
- 令和2年度 興部町営スキー場のオープンについて
- 令和3年度保育所入所幼児の募集が始まります。
- 興部町雇用者住宅建設支援制度について
- オホーツク紋別空港発着便 時刻表・住民旅行補助制度
- 令和3年度 興部町職員(建築技師・土木技師)の募集について
- 令和3年興部町成人式について【延期のお知らせ】
- 消防署からのお知らせ
- 議会報告会(意見交換会)開催中止のお知らせ
- Go To Eat北海道お食事券が町内飲食店でご利用いただけます。
- 新型コロナウイルス感染症対策支援を更新しました。
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税・都市計画税の減免(課税標準の特例)について
- プレミアム率40%!プレミアム商品券の発売について
- 紋別地区消防組合
- 「フレンドリーロード北海道」キャンペーン実施中です
- 風しん追加的対策について(対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性)
- 【バイオマス事業】世界初!バイオガスからメタノール・ギ酸の製造に成功しました。
- 本年度のルゴーサエクスプレスの開設を中止いたします。
- 「第38回おこっぺ夏まつり」開催中止のお知らせ
- 建設工事等入札方法の変更について
- 第33回 おこっぺ牛乳の里マラソン大会 中止のお知らせ
- 「緊急事態宣言」解除による社会教育施設等の「開館」のお知らせ
- 興部町農業委員会委員の推薦及び応募結果について
- 障害者優先調達法に係る興部町の令和元年度調達実績及び令和2年度調達方針について
- 興部町定住促進住宅建設支援制度について
- 令和3年度採用 興部町職員(保健師職)の募集について
- 「介護従事者養成事業」のお知らせ
- 北オホーツク地域循環共生圏構築協議会の取り組みを更新しました
- 新型コロナウイルス感染症について
- 農山漁村振興交付金活性化計画の公表について
- 防災
- さるる海浜まつりについて【7月14日(日曜日)開催】
- バイオマス液体肥料「おこっぺバイオ」を道の駅で販売しています。
- 平成31年4月21日執行 興部町長選挙および興部町議会議員選挙のお知らせ
- 興部町ふるさと名物応援宣言について
- 生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画の策定について
- 興部町子育て支援アプリ「母子モ」の紹介について
- 「興部町バイオマス産業都市構想」を「市町村バイオマス活用推進計画」に位置付けました。
- 興部町通学路交通安全プログラムについて
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 農地法の改正により、平成27年4月1日から、農地台帳が公表されます。
- 興部町不妊治療費助成事業について【令和2年度4月開始】
- ハローワーク紋別「求人情報」
- 社会教育情報1月号を掲載しました
- 令和2年度 興部町営スキー場のオープンについて
- 町からのお知らせ1月中間号を掲載しました
- 令和3年度保育所入所幼児の募集が始まります。
- 興部町雇用者住宅建設支援制度について
- 興部町の人口を更新しました(12月末現在)
- オホーツク紋別空港発着便 時刻表・住民旅行補助制度
- 令和3年度 興部町職員(建築技師・土木技師)の募集について
- 町長日誌を更新しました
- 広報おこっぺ新年号を掲載しました
- 令和3年興部町成人式について【延期のお知らせ】
- 令和2年度 12月分の水質検査結果を公表しました。
- 建設工事等競争入札参加資格審査申請について
- 定例会・臨時会の日程
- 議会報告会(意見交換会)開催中止のお知らせ
- 議会だより 第161号(令和2年11月16日)を掲載しました
- Go To Eat北海道お食事券が町内飲食店でご利用いただけます。
- 新型コロナウイルス感染症対策支援を更新しました。
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税・都市計画税の減免(課税標準の特例)について
現在、該当する情報がありません。