ふるさと応援基金の手続きと税金控除について
ふるさと応援基金の手続きについて
ステップ1 寄附申込書の取得
寄附いただく場合には、寄附申込書の提出が必要となります。次の方法で申込書を取得ください。
- ふるさとチョイスよりお申込み (平成28年9月1日より利用可能になりました。下記リンクからも行えます。)
- さとふるよりお申込み(令和3年7月19日より利用可能になりました。下記リンクからも行えます。)
- お電話にてお申込み(お申込いただいた後、郵送にてお送りいたします。)
一般社団法人おこっぺ町観光協会:0158-82-2345 - 本ページよりダウンロード(下記よりダウンロード願います。)
※クレジット決済利用に係る手数料はかかりません。

ステップ2 寄附申込書のご提出
次の方法で「寄附申込書」をご提出ください。
- 郵送
- FAX
- 興部町役場へご持参
送付先
一般社団法人おこっぺ町観光協会
- 住所 : 〒098-1692 北海道紋別郡興部町字興部710番地
- 電話 : 0158-82-2345
- FAX : 0158-85-7703
- E-mail : furusato@okoppekankou.com
ワンストップ特例制度について
下記条件に当てはまる方は、確定申告が不要となる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が利用できます。
寄附申込書の制度利用欄にご記入ください。
寄附金受領書送付の際に申請書を同封させていただきますので、ご記入後興部町役場まで送付ください。
※特例制度を利用される方は住民税からの減額となり、所得税からの控除は発生いたしません。
寄附申込書の制度利用欄にご記入ください。
寄附金受領書送付の際に申請書を同封させていただきますので、ご記入後興部町役場まで送付ください。
※特例制度を利用される方は住民税からの減額となり、所得税からの控除は発生いたしません。
ワンストップ特例制度の利用条件
- 寄附先団体が暦年5団体以内の方
- 確定申告が不要な方

ステップ3 納付方法のご案内送付
クレジット決済ご希望の方
クレジット決済をご希望の方は入力フォームでの申請後、GMOクレジットの手続き画面より決済を行なってください。
口座振込・郵便振替ご希望の方
一般社団法人おこっぺ町観光協会より、寄附方法のご案内をお送りさせていただきます。

ステップ4 寄附金の納入
クレジット決済の場合
ふるさとチョイス申請完了後、GMOクレジットの手続き画面より決済の手続きをお願いいたします。
※クレジット決済利用に係る手数料はかかりません。
※クレジット決済利用に係る手数料はかかりません。
口座振込の場合
ご案内メールに記載の指定口座へ納入をお願いいたします。
郵便振替の場合
ご案内文書に同封の専用郵便振替用紙にて納入をお願いいたします。
- 振込手数料はかかりません。
- 振替用紙の控えは大切に保管ください。
現金書留の場合
興部町役場まで現金書留にて納入をお願いいたします。
持込の場合
寄附申込書ご提出の際に併せて役場へ納入をお願いいたします。
※受領は平日 (開庁日) とさせていただきます。
※受領は平日 (開庁日) とさせていただきます。

ステップ5 興部町ふるさと便と寄附金受領書の受け取り
ご納入確認後、役場より受領した旨の証明書として「寄附金受領書」と興部町ふるさと便(特産品)をお送りさせていただきます。
「寄附金受領書」は申告(税額控除)に必要ですので、大切に保管ください。
「寄附金受領書」は申告(税額控除)に必要ですので、大切に保管ください。

ステップ6 確定申告
寄附いただいた翌年の3月31日までに、お住まいの市区町村もしくは税務署で確定申告を行なってください。
お送りさせていただいた「寄附金受領書」は申告(税額控除)に必要ですので、大切に保管してください。
※ふるさと納税の控除は、年末調整では受けることができませんのでご注意ください。
お送りさせていただいた「寄附金受領書」は申告(税額控除)に必要ですので、大切に保管してください。
※ふるさと納税の控除は、年末調整では受けることができませんのでご注意ください。
税金控除について

ふるさと納税に係る指定納付受託者の指定について
興部町ふるさと納税寄附金について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、
次のとおり指定納付受託者を指定しましたのでお知らせします。
次のとおり指定納付受託者を指定しましたのでお知らせします。
指定納付受託者の名称及び住所または事務所の所在地
株式会社トラストバンク
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
PayPay株式会社
東京都千代田区紀尾井町1-3
SBペイメントサービス株式会社
東京都港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
指定納付受託者を指定した日
令和4年4月1日
指定納付受託者に歳入を納付させる期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日
指定納付受託者に納付させる歳入の種類
興部町ふるさと応援寄附金(インターネットによる公金支払いの方法により代理納入されたものに限る)
関連ページ
問合わせ先・担当窓口
まちづくり推進課 企画調整係
- 住所
-
〒098-1692 北海道紋別郡興部町字興部710番地(興部町旭町)
- 電話
- 0158-82-2132(内線322)
- ファックス
- 0158-82-2990