バイオマス資源を活用したまちづくり

バイオマス資源を活用したまちづくり

興部北興バイオガスプラント

興部町バイオマス産業都市構想

興部町では、地域に賦存する豊富なバイオマス資源を活用したまちづくりを目指しています。2014年には、環境にやさしく災害につよいまちづくりを目指す「バイオマス産業都市」に認定されています。
その認定計画である「興部町バイオマス産業都市構想」についてご紹介します。 

興部北興バイオガスプラント

 興部町では、平成25年度のバイオマス産業都市認定以降、基幹産業である酪農業の基盤強化や住民生活環境の改善を目的に、バイオガスプラントの建設を開始しました。
平成26年には家畜ふん尿を主原料とする町営の「興部北興バイオガスプラント」が稼働開始し、現在では町内一般家庭等で発生する生ごみ・下水汚泥などの受け入れを行いバイオマス資源の有効活用とエネルギー生産を行っています。
興部北興バイオガスプラントの取り組みについてご紹介いたします。

バイオガスの高度利用に向けた取り組み

平成26年の興部北興バイオガスプラントの稼働により、町内の臭気対策や牧草品質の向上に寄与してきました。メタン発酵時に発生するバイオガスの活用はバイオガスプラント事業とって非常に重要であることから、バイオガス発電以外の方法によるバイオガスの利活用に向けた取り組みを進めています。
この取り組みは、国立大学法人大阪大学と共同で推進しております。

バイオ液肥「おこっぺバイオ」を販売しています。

 2016年11月に稼働した「興部北興バイオガスプラント」では、家畜ふん尿や一般家庭等から排出される生ごみ・下水汚泥を原料とし、有機肥料であるバイオ液肥「おこっぺバイオ」を製造しています。
「おこっぺバイオ」は、牧草地へ肥料として還元されるほか、道の駅をはじめ町内の取扱店で家庭園芸用肥料としても販売しています。

問合わせ先・担当窓口

まちづくり推進課 バイオエネルギー推進係

住所

〒098-1692 北海道紋別郡興部町字興部710番地(興部町旭町)

電話
0158-82-2132(内線323)
ファックス
0158-82-2990

最終更新日: