元気会

「元気会」の活動について

元気会チラシ画像
元気会集合写真
「元気会」では、閉じこもりを予防し、いつまでも健康でいきいきと生活していけることを目標に毎月2回中央公民館2階講堂で(冬季は左記に加え沙留公民館講堂でも)活動しています。
 活動内容は主にDVD体操・脳トレ・その他レクリエーションなどで、保健師が参加する回では健康相談も可能です。
 おおむね65歳以上の方で、ご自身で会場に来ることができる方であれば、どなたでも参加できますので、ご気軽にご参加ください。

※令和6年4月より、沙留元気会は冬季(12~3月)のみの開催になります。

 

新規会員募集のお知らせ

元気会では、新規会員を募集しています!
参加の強制などはなく、気が向いたときだけ来られる会員様もたくさんいらっしゃいますので、
まずは一度体験してみませんか?
申し込みなどの手続きはございませんので、気楽に会場までお越しいただくか、下記問い合わせ先までご連絡ください。

場所

興部元気会:中央公民館 2階講堂
沙留元気会:沙留公民館 講堂

時間

13時30分 ~ 15時00分

対象

おおむね65歳以上の方で、ご自身で会場に来ることができる方(65歳以下の方も参加できます)

参加費

 無料

持ち物

タオル・飲み物・運動用の靴(各自ご持参ください)

令和7年開催日について

<興部実施日>
  4月:9日(水曜日)・23日(水曜日)
  5月:
7日(水曜日)・27日(火曜日)
  6月:
5日(木曜日)・19日(木曜日)
  7月:
2日(水曜日)・23日(水曜日)
  8月:
5日(火曜日)・20日(水曜日)
  9月:
4日(木曜日)・24日(水曜日)
10月:
6日(月曜日)・20日(月曜日)
11月:
5日(水曜日)・20日(木曜日)
12月:
3日(水曜日)・16日(火曜日)
  1月:
7日(水曜日)・21日(水曜日)
  2月:
4日(水曜日)・17日(火曜日)
  3月:
4日(水曜日)・24日(火曜日)

<沙留実施日>
12月16日(火曜日) ・1月13日(火曜日)・2月10日(火曜日)・3月11日(水曜日)


※ 赤字の日について
12月16日(火曜日)は運動講師指導日(一般社団法人 地域ウエルネス・ネット)です。
午前は興部元気会、午後は沙留元気会を実施します。



問合わせ先・担当窓口

福祉保健課 健康推進係

住所

〒098-1603 北海道紋別郡興部町字興部138番地の1(興部町東町)

電話
0158-82-4170
ファックス
0158-88-2130