多胎児妊婦・親子交流会
多胎児妊婦・親子交流会
		
		多胎児の妊婦と親子、そのご家族を対象に不定期で交流会を開催しています。多胎児ならではの悩みや子育て情報について、ママ・パパ同士や保健師と一緒にお話しする会です。ご家庭同士の出会いの場や、保健師や栄養士、子育て支援サービスとつながる機会としてご活用いただけます。
	
	 
	
            場所
		
		・福祉保健総合センター「きらり」 大会議室 
・興部町立図書館 2階キッズひろば
対象者の希望をききながら、上記2会場のどちらかで開催しています。
	 
	
            ・興部町立図書館 2階キッズひろば
対象者の希望をききながら、上記2会場のどちらかで開催しています。
開催日時
		
		不定期開催
※対象者と相談しながら決めています。令和5年度は約3~4か月に1度のペースで開催していました。
	
	 
	
            ※対象者と相談しながら決めています。令和5年度は約3~4か月に1度のペースで開催していました。
対象
		
		 興部町に住んでいる
・多胎妊婦
・多胎児がいる親子
また、そのご家族
	 
	
            ・多胎妊婦
・多胎児がいる親子
また、そのご家族
ご利用方法
		
		対象者に保健師よりお声掛けします。
また、参加は無料となっております。
	
	 
	
	
 
	
また、参加は無料となっております。
問合わせ先・担当窓口
福祉保健課 健康推進係
- 住所
 - 
		
〒098-1603 北海道紋別郡興部町字興部138番地の1(興部町東町)
 - 電話
 - 0158-82-4170
 - ファックス
 - 0158-88-2130
 
フォームからのお問い合わせについては、回答にお時間をいただく場合がございます。
	あらかじめご了承ください。緊急の場合は、お電話でのご連絡をお願いいたします。