興部町高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)【令和3年~令和5年度】に対する意見募集
興部町では、「高齢者が健康で生きがいを持ち、住み慣れた地域で生涯にわたり、安心して暮らせるまちづくり」を基本理念とする『高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画』を策定するにあたり、町民の皆さんのご意見を募集します。
事業計画(素案)のダウンロード
ご意見の提出期間
令和3年2月15日(月曜日)まで(締切日必着)
※意見募集は終了致しました。
※意見募集は終了致しました。
記入上の注意
意見を提出する場合は、下記内容を記載の上いずれかの方法により募集期間中に提出してください。
1.住所、氏名、電話番号、「次の(1)又は(2)に該当する場合はその内容」を必ず記入してください。
(1)町内に住所を有しない者であって町内で働き、又は学ぶ者並びに町内において事業活動その他の活動を行う者
及び団体にあっては、その旨
(2)事業計画(素案)に関し利害関係を有する者及び団体にあっては、当該利害関係の内容
2.ご意見は日本語で、記入してください。また、その理由もあわせて記入してください。
3.提出期間までに到着しなかった場合は、無効とさせていただきます。(郵送の場合は締切日必着)
4.電話や口頭でのご意見はお受けできません。
5.意見書は参考様式でなく任意様式でもかまいませんが、1の項目を必ず記入してください。
6.郵送、FAX、メール又は直接、ご意見の提出先までお願いいたします。
1.住所、氏名、電話番号、「次の(1)又は(2)に該当する場合はその内容」を必ず記入してください。
(1)町内に住所を有しない者であって町内で働き、又は学ぶ者並びに町内において事業活動その他の活動を行う者
及び団体にあっては、その旨
(2)事業計画(素案)に関し利害関係を有する者及び団体にあっては、当該利害関係の内容
2.ご意見は日本語で、記入してください。また、その理由もあわせて記入してください。
3.提出期間までに到着しなかった場合は、無効とさせていただきます。(郵送の場合は締切日必着)
4.電話や口頭でのご意見はお受けできません。
5.意見書は参考様式でなく任意様式でもかまいませんが、1の項目を必ず記入してください。
6.郵送、FAX、メール又は直接、ご意見の提出先までお願いいたします。
ご提出いただいたご意見の取り扱い
- ご提出いただいたご意見は、興部町高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画策定の参考にさせていただきます。
- 個人情報は「興部町個人情報保護条例」に準拠し、適正に取り扱い致します。
実施結果
※意見の提出はありませんでした。
問合わせ先・担当窓口
ご意見の提出先
興部町福祉保健総合センター「きらり」 介護支援課保険医療係
〒098-1603
紋別郡興部町字興部138番地の1
TEL 0158-82-4140 FAX 0158-88-2130
E-mail okp-kaigo@town.okoppe.lg.jp